映像制作、動画制作、OA事務、宣伝・・・マスコミ、テレビ、エンタメ業界の人材派遣・人材紹介の日テレ人材センター

日テレ人材センター

WEBサイト進行管理の業務とは?ディレクションとの違いやキャリアパスについて

WEBサイト進行管理の業務とは?ディレクションとの違いやキャリアパスについて
2023.12.05

WEBサイト進行管理の業務とは?ディレクションとの違いやキャリアパスについて

クライアントからの依頼を受けて、目的に則したWEBサイトの制作を行う、WEBサイト制作。

そのプロジェクトを計画どおりに進め、納期までにサイトを完成させるために欠かせないのが「WEBサイト進行管理」のしごとです。

今回はそんなWEBサイト進行管理の具体的な業務内容や、ディレクション業務との違い、キャリアパスについてレポートしていきます。

WEBサイト制作に興味があるものの、経験・知識がなく、何からはじめればよいかわからないという方は、ぜひチェックしてみてください。

WEBサイト進行管理の業務内容

「WEBサイト進行管理」は、WEBサイトの制作を予定通りに進めて納期までに作業を完了させるために、スケジュールや業務進捗の管理を行う仕事。

必要なタスク・工数の洗い出しをしたうえで、全体・メンバーごとのスケジュールや、制作のルール、トラブル発生時の対策などを策定・共有して、WEBサイト制作の円滑な進行を実現します。

また進捗が遅れている場合、社内外のメンバーが働きかけたりムダな肯定を見極めて生産性向上につなげたりして、プロジェクトの進行を調整するのも重要な役割です。

なおWEBサイト制作の管理を行う職種としては、ほかにコンセプト設計から企画・進行管理・制作・編集まで、全体を統括する「ディレクター」がいますが、WEBサイト進行管理が担当するのは、このなかの進行管理のみ。

そのため立ち位置としてはディレクターを補佐する役割といえるでしょう。

WEBサイト進行管理として現場で経験・スキルを積めば、ディレクターにキャリアアップすることも可能です。

WEBサイト進行管理を目指すには?

WEBサイト進行管理を目指すうえで、確実に必要になるのがコミュニケーション能力。

クライアントや制作に携わるメンバーとのやり取りを通して、プロジェクト全体の調整をする役割のため、「聞く力」はもちろん、「伝える力」も求められる仕事といえるでしょう。

また納期から逆算してスケジュールを設計したり、想定されるリスクへの対策案を考えたり、突発的なトラブルに柔軟に対処したりするマネジメントスキルも欠かせません。

つねに広い視野を持ち、全体の状況を把握する力が重要です。

上記のスキルに加え、WEBサイトの制作に何らかの形で携わった経験があると、WEBサイト進行管理として採用される確率は高まります。

そのためまずは派遣・アルバイトなどで、現場の経験を積むのも一つです。

メディア業界の仕事を数多く扱っている「日テレ人材センター」では、進行管理をはじめ、WEBサイトの制作に関する求人を募集中。

WEBサイト制作のしごとに携わりたい人、ゆくゆくはWEBディレクターを目指して、実際に現場で働きながらスキル・経験を積みたい人は、ぜひ日テレ人材センターの求人情報をチェックしてみてください。