映像制作、動画制作、OA事務、宣伝・・・マスコミ、テレビ、エンタメ業界の人材派遣・人材紹介の日テレ人材センター

日テレ人材センター

2025.03.18

SNSマーケティングに興味があるけど…未経験でも本当にできる?

スマートフォンやSNSの普及にともなって、企業での採用ニーズが拡大している「SNSマーケティング」の仕事。

SNSを使った仕事に興味はあるものの「具体的に何をするのか」「どうやって目指せばいいのか」「自分に向いているのか」わからないという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、SNSマーケティングの仕事内容や、SNSマーケティングに向いている人、就業するために必要なスキル・経験を紹介していきます。

SNSマーケティングの仕事内容

「SNSマーケティング」は、X(旧Twitter)、Instagram、Facebook、YouTube、TikTokなどのソーシャルメディアを活用して、企業や商品・サービスの認知拡大や、顧客との信頼関係の構築をめざすマーケティング手法です。

SNSは低コストで利用ができるうえに、ユーザーが親近感を抱きやすく、投稿内容が大勢に拡散される可能性があるなど、マーケティングとの相性は抜群。

昨今はSNSの利用者が急増していることもあり、多くの企業が何かしらの形でSNSの公式アカウントからの発信活動を行っています。

このSNSでのマーケティングを担当するのが「SNSマーケター」と呼ばれる職種です。

SNSマーケターの仕事はSNSでの情報発信にとどまりません。

たとえばマーケティングを始動するにあたっては、どんなターゲットに向けて、何を目的に、どのメディアで、どんな発信をするのか、といった方向性を明確にする必要があります。

SNSマーケティングで成果を出すためには、顧客や競合他社のアカウントをふくむ市場分析や各サービスの特徴・トレンドの把握も必須。

このようなリサーチの結果をふまえて、発信内容や投稿頻度・トンマナなどの細部まで、発信の方向性を具体化していきます。

方向性が決まったら、いよいよ投稿するコンテンツの制作です。

目的達成のための企画やスケジュールを決めて、計画通りに投稿していくのが一般的な流れ。

商品・サービスの訴求のためにインフルエンサーに依頼をするなど、規模の大きな施策の企画担当をする場合もあります。

なお、コンテンツはテキストだけでなく、画像・動画などの制作までをSNSマーケターが担うケースも少なくありません。

コメントやメッセージに返信するなど、顧客とのコミュニケーションも大切な役割です。

また発信と並行したマーケティング活動の改善・軌道修正も、SNSマーケターの重要な業務のひとつ。

エンゲージメント率、インプレッション数、フォロワー数、クリック率などのデータ推移に基づく継続的な効果測定と分析により、成果につながりやすい方向性や発信方法の確立をめざします。

SNSマーケティングに向いている人と必要なスキル・経験

SNSマーケターは未経験からでも就業のチャンスがある仕事ですが、人によってある程度の向き不向きはあります。

SNSマーケティングの仕事に向いている人の条件として、まず挙げられるのが日常的にSNSを利用している人。

SNSでの発信活動は各サービスの特徴・傾向・ユーザー層などについて、理解が深いほど有利です。

ユーザーの立場から投稿内容を考えやすいこともあり、SNSユーザーに向いている仕事といえるでしょう。

どのような発信が炎上するかを肌感覚で理解していれば、リスクマネジメントにも役立ちます。

流行の移り変わりが速いインターネットの世界では、最新の話題・トレンドをつねに把握しておくことが欠かせません。

その点、新しいものが好きで仕事以外でもつねにタイムリーな情報にアンテナを張っている人であれば、情報収集を負担に感じることがなく楽しみながら働くことができるはずです。

また、先述したように細かいデータを追う仕事でもあるため、数字に苦手意識がない人や分析が好きな人なら適性があります。

コミュニケーション能力もSNSマーケターには必須のスキル。とくに投稿用の文章を作成したりコメントに適切な返信をしたり、といったテキストコミュニケーションが求められる現場のため、文章を書くのが苦にならない人に向いている仕事です。

就業をめざすうえではSNSに限らず、マーケティング関連の知識・経験も役に立ちます。

たとえ業務経験がなくても、自身のSNSアカウントで多くのフォロワーを獲得している場合や反響の大きな投稿を高頻度で発信している場合には、「即戦力」として期待される可能性が高いでしょう。

SNSマーケティングの求人を募集しているのは広告代理店やマーケティング会社だけではありません。

社内にSNSマーケティングやマーケティングの部署がある企業であれば、その業界・業種に関連する経験・知識をアピールすることで採用確率をアップできます。

以上、SNSマーケティングの仕事について、仕事内容や、SNSマーケティングに向いている人、就業するために必要なスキル・経験を紹介しました。

メディア・エンタメ関連の仕事を数多く取り扱っている日テレ人材センターでは、SNSマーケティングの求人も数多く募集中しています。

未経験から就業できる派遣の仕事も取り扱っているため、ぜひ求人情報をチェックしてみてくださいね。