映像制作、動画制作、OA事務、宣伝・・・マスコミ、テレビ、エンタメ業界の人材派遣・人材紹介の日テレ人材センター

日テレ人材センター

2024.01.16

システム管理のお仕事ってどんな仕事内容?必要なスキルからキャリアパスまで解説します!

別名・社内SEとも呼ばれる「システム管理」は、企業のさまざまな情報ツール・業務システムを管理する仕事。

情報化・IT化が進んでいる現在、分野を問わずさまざまな業界でニーズが高まっている職種といえるでしょう。

今回は将来的にシステム管理の仕事への就業を考えているという方に向けて、システム管理の具体的な仕事内容・必要なスキル・キャリアパスについて解説していきます。

システム管理の仕事内容

システム管理の役割は、従業員が社内のさまざまなシステムを活用して、円滑に業務を行えるように最適な環境・仕組みをつくること。

具体的な仕事内容は、大きく「ITリソースの管理」「社内のヘルプデスク」「システムの運用保守」「新たなシステムの構築」の四つです。

「ITリソース」とは、PCや通信環境・サーバー・ソフトウェアなど、社内で活用しているIT関連の資産のこと。

PCを最新の状態にアップデートしたり、ライセンスの契約状況をチェックしたりといった管理業務は、システム管理が担当します。

システムに不具合が発生したときの「ヘルプデスク」も、重要な役割のひとつです。

あらかじめ質問集やマニュアルを作成するなど、社内の業務がストップしてしまわないような工夫が求められます。

システムを安定的に稼働させるための「運用保守」はシステム管理のメイン業務といえるでしょう。

とくにリスクマネジメントは、円滑なシステムの運用に欠かせません。

顧客情報・企業の機密情報などが外部に漏れないように、万全のセキュリティ体制を整えるだけでなく、状況に応じてITマナーやセキュリティなどの知識を社内に共有するケースもあります。

また現状維持にとどまらず、従業員の不満・要望や最新のシステム情報を踏まえて、環境を刷新していくことも大切です。

システム管理に必要なスキル

システム管理の仕事に就業するうえで、必ずしも情報系・理系の学校を出ている必要はありません。

ただしシステム運用の業務をこなすためには、各種システムの仕組み・特徴から、サーバー、ネットワーク、セキュリティまで、IT関連の幅広い知識が必要不可欠です。

IT業界は急速に技術が発展している領域のため、日々最新情報にアンテナを張り、知識をアップデートすることも重要。

好奇心・学習意欲を求められる仕事といえるでしょう。

最適な環境構築のためには、社内のさまざまな業務を深く理解したうえで、実際にシステムを利用する従業員の声を反映させることも大切です。

潜在的な不満・要望を引き出したり、意図を汲んで解決策を考えたり、繰り返しフィードバックを得たりといったプロセスを継続していくうえでは、高いコミュニケーション能力が求められます。

加えて多種多様なITリソースやその利用者を適切に管理するためには、マネジメントスキルも重要になるでしょう。

システム管理のキャリアパス

システム管理として経験を積めば、IT関連の別職種にキャリアアップすることも可能です。

たとえば上流工程の知識・スキルを身につければ、「システム開発」「ITコンサルタント」のポジションを目指すこともできるでしょう。

システム開発の役割は自社やクライアントの要望に応じたシステムを設計・構築すること。

幅広い業界でIT化の推進が求められている現在、非常にニーズの高い職種です。

ITコンサルタントはさまざまな企業のシステム環境について、外部からアドバイスをする仕事。

経験を積むことでフリーランスとして独立するケースも少なくありません。

また運用保守やセキュリティ関連の知識・スキルを極めれば「ITサービスマネージャ」に転身する道もひらけます。

ITサービスマネージャは、ITサービスの顧客満足を高める管理職。最終工程のリーダーとして、エンジニアをまとめるのが役割です。

以上、システム管理の具体的な仕事内容・必要なスキル・キャリアパスについて紹介してきました。

メディア業界の求人が豊富な「日テレ人材センター」では、システム管理のお仕事も取り扱っています。

「メディア業界でシステム管理として働いてみたい」「IT関連のスキルと経験を積んでキャリアアップしたい」という方はぜひ日テレ人材センターの求人情報をチェックしてみてください。