映像制作、動画制作、OA事務、宣伝・・・マスコミ、テレビ、エンタメ業界の人材派遣・人材紹介の日テレ人材センター

日テレ人材センター

2023.05.26

テレビ・映像業界の派遣社員は 他業界と何が違う?

業界未経験からでも挑戦しやすく、現場で働きながらスキル・知識・経験を獲得できるテレビ・映像業界の派遣求人。

業界の性質上、他の業界の派遣社員とは異なる部分も少なくありません。

そこで今回はテレビ・映像業界の派遣の仕事について、他業界との共通点と違いをレポートしていきます。テレビ・映像業界の派遣に興味があるものの、内部事情がわからなくて不安という方は、ぜひ参考にしてみてください。

一般事務・経理などの仕事が意外と多い

まずテレビ・映像業界と他業界の共通点として、「一般事務や経理といったバックオフィスの仕事が多い」という点が挙げられます。

コンテンツ制作を円滑に進めたり、会社としての機能を維持したりするために、テレビ映像業界でもバックオフィスは欠かせません。

応募時に求められるのも、基本的にはふつうの事務業務に必要なPC・オフィスツールの操作スキルやコミュニケーション能力。クリエイティブなスキル・経験は不問というケースがほとんどです。

そのため未経験からでも、裏方という形で業界に携わることができます。

残業ゼロの求人があるのも他業界と同じ

ブラックな体質や人材不足などの要因から世間的に「ハードな現場」というイメージのあるテレビ・映像業界の仕事。しかし最近は業界全体で働き方改革が推進されており、職場環境・労務条件の見直しが進んでいます。

とくに派遣では、「残業ゼロ」「休日出勤なし」「しっかりと有給を取れる」などホワイトな働き方ができる仕事がかなり増えました。

派遣元に仕事に関する悩みを相談でき、改善点や労働条件などの交渉を代行してもらえるのも派遣ならではのメリット。

他の業界と同じく、テレビ・映像業界の派遣も、ワークライフバランスを最適化しやすい勤務形態といえます。

業界ならではの仕事にチャレンジできる

他業界とテレビ・映像業界の派遣の大きな違いは、なんといってもチャレンジできる仕事の種類です。業界ならではの派遣求人としては、たとえば制作のアシスタントやオペレーターなどが挙げられます。

制作のアシスタントは、プロデューサーやディレクターの補佐役として、現場で発生するさまざまな業務をこなしていく仕事。職場によっては企画会議や編集にたずさわれるケースもあります。

一方、オペレーターはカメラや音響・照明などを調整する技術職。コンテンツの制作には欠かせない役割です。

どちらもコンテンツの制作過程に直接携わりながら、実践的なスキルが学べます。

さらに派遣求人のなかには番組デスクやディレクターといった、より裁量権の大きいポジションも。スキルや経験を培うことでキャリアアップを目指せます。

クリエイターの第1歩にもなりえる

あえて派遣を選ぶ人のなかにはクリエイターを目指していて、「仕事は仕事」とわりきっている人も多いかもしれません。

しかしテレビ・映像業界の派遣なら、先述した制作アシスタントのように未経験からクリエイティブな領域に関われる職種もあります。

テレビ・映像業界の派遣職は、クリエイターとしてのキャリアを最速でスタートするための第1歩になりうるでしょう。

日テレ人材センターでは、そんなテレビ・映像業界の派遣求人を豊富に取り扱っています。テレビ番組や動画コンテンツを見るのが好きな方、クリエイティブな仕事で自分らしく働きたい方は、ぜひ求人情報をチェックしてみてください。