事務には一般事務、営業事務、経理事務など、それぞれの業種に特化した事務があります。その中でも業務が多岐に渡る一般事務の仕事。パソコンを使った資料作成やデーター集計など事務作業の他に電話対応や来客の対応なども仕事の一環です。どのような作業をするのか、必要なスキルはなにか、一般事務について詳しく徹底解説します。
一般事務とは、どんな仕事内容なのでしょうか?漠然としていて、具体的にわからないという方も多いと思います。
実際、一般事務の仕事内容は非常に多岐にわたります。
マスコミ業界での一般事務の場合、マスコミにかかわる事務になることが多いと思います。扱うものが、テレビ関係や映像、音楽に関係することの場合もあるでしょう。
とはいえ、実際にするお仕事は資料の作成やパソコンでのデータ集計、ファイリング、職場内でのメールや電話対応、来客対応など様々です。
一般事務は、営業職と違い外で客先と交渉したり、プレゼンテーションをする仕事ではありませんが、社内のスタッフとのコミュニケーションが非常に大切な職種です。
一般的なビジネスマナーを習得していること、人とコミュニケーションすることが好きな人に向いています。机に向かって書類を作る業務が多いイメージですが、営業担当や他の社内スタッフが業務をスムーズに進められるようにサポートするのが大切な役割なので、他のスタッフと円滑にコミュニケーションを取れることが重要になってきます。
データ入力や伝票処理などの仕事もあるので、細かい作業が嫌いではないことも大切です。
必ずこの資格が必要というものがあるわけではありません。
しかし、実際にする仕事はパソコンを扱うことが間違いなく多くなるので、一般的なパソコンスキルは必要です。
ワード、エクセルでの文章入力、表作成、グラフ作成程度は出来ることが望ましいです。
さらにパワーポイントも使えるスキルがあると、とても役立つと思います。
また、一般事務の経験が必ず必要なわけではありませんが、基本的なビジネスマナーやコミュニケーション能力は必要です。一般事務の経験が無くても、接客業などの経験があるとその経験が生かせることでしょう。
仕事上、パソコンを使用して資料を作成したりすることが多いので、パソコンのスキルアップを図れるでしょう。もともと持っていたスキル以上に、業務上でさらに身につくことが多いと思います。
ワード、エクセルだけでなく、パワーポイント、アクセスなどやる気があればレベルアップを目指せます。派遣社員であってもそれにより、業務の幅も広がり、責任ある仕事を任されることもあるでしょう。
正社員であれば、一般事務のなかでの責任ある業務を任されることはもちろん、適正により一般事務から他の業務への異動、また管理職への道の可能性もあります。